今回、出発前から食べようと決めていたものがありました。
それは、大分の郷土菓子、やせうま。
小麦粉で作った麺、だご汁に入ってる麺にきな粉と砂糖をまぶしたもの。
こういう素朴な甘味も大好きです。
どのガイドブックにも載っているであろう甘味茶屋へ。
ちょうどお昼時、満席で少し待ちます。
せっかくなので、郷土料理だご汁もやせうまも付いているだご汁定食(1080円)にしました。
季節のごはんもついていて、この日は栗ごはん。
お皿は小鹿田焼かな。
だご汁は野菜たっぷり。
寒い日には体もあったまります。
そして、念願のやせうま。
食べた瞬間、なつかしい!
子供の頃食べたことがあるような気がするのだけど、全く記憶が蘇らない。
いや、食べたことあるはずないのだけれど。
もっと食べたい。
やせうまは期待に違わず、好きなやつでした。